2年前の9月12日に書いた日記です。
再掲してます。
思っていることはあまり変わらないし…
9.11に思う
昨日は
同時多発テロから一年。
いくつかのテレビ局で特番が放送されていた。
思うことは多い。
チャンネルをかえると
いつもと変わらないバラエティー番組で
タレントが馬鹿笑いしている。
同時に他の局では、WTCが崩れている。
同じ時間にN.Y.では追悼式典で
犠牲者の名前がすべて読み上げられる。
ペンタゴンでは米大統領の演説。
家を出ればいつもと変わらない。
いつもとなにも変わらない街。
あのテロリストの標的、目的は何だったのか?
たんにWTCにつっこむことではないはず。
ペンタゴンを破壊し、アメリカ合衆国の軍事力をくじくことでもないはず。
人を殺すことですらないのでは?
人が死ぬことは目的の周縁にしか存在しないのでは?
それは見えない暴力への反抗だった。
現代の世界社会構造(国際社会ではない)によってもたらされる、
構造的暴力への反抗。
豊かな人がいれば、貧しい人がいる。
豊かな国があれば、貧しい国がある。
それは構造的に決定している。>
世界の全人口の1割にすぎない人びとのもとに、
世界のほとんどの富が存在するという事実。
日本国憲法の規定する最低限度の生活。
この最低限度のラインは世界全体で見れば、
かなり高い。
しかも、その最低限度の生活を維持するために、
他の人の最低限度のラインを下げているという事実。
豊かな人がより豊かに。
貧しい人はより貧しく。
誰も気づかない見えない暴力。
そんな世界にわれわれは生きてます。
僕は今日もいつも通りです。
再掲してます。
思っていることはあまり変わらないし…
9.11に思う
昨日は
同時多発テロから一年。
いくつかのテレビ局で特番が放送されていた。
思うことは多い。
チャンネルをかえると
いつもと変わらないバラエティー番組で
タレントが馬鹿笑いしている。
同時に他の局では、WTCが崩れている。
同じ時間にN.Y.では追悼式典で
犠牲者の名前がすべて読み上げられる。
ペンタゴンでは米大統領の演説。
家を出ればいつもと変わらない。
いつもとなにも変わらない街。
あのテロリストの標的、目的は何だったのか?
たんにWTCにつっこむことではないはず。
ペンタゴンを破壊し、アメリカ合衆国の軍事力をくじくことでもないはず。
人を殺すことですらないのでは?
人が死ぬことは目的の周縁にしか存在しないのでは?
それは見えない暴力への反抗だった。
現代の世界社会構造(国際社会ではない)によってもたらされる、
構造的暴力への反抗。
豊かな人がいれば、貧しい人がいる。
豊かな国があれば、貧しい国がある。
それは構造的に決定している。>
世界の全人口の1割にすぎない人びとのもとに、
世界のほとんどの富が存在するという事実。
日本国憲法の規定する最低限度の生活。
この最低限度のラインは世界全体で見れば、
かなり高い。
しかも、その最低限度の生活を維持するために、
他の人の最低限度のラインを下げているという事実。
豊かな人がより豊かに。
貧しい人はより貧しく。
誰も気づかない見えない暴力。
そんな世界にわれわれは生きてます。
僕は今日もいつも通りです。
コメント